COLUMN

コラム


ヘアメイク
2025.07.07
ヘアメイクについて

ウェディングパーティーという1日は、
QEDのシェフやサービススタッフだけでなく、
カメラマンやフローリスト、
ヘアメイクアップアーティストなど
私たちがパートナーと呼んでいる、
たくさんのアーティストたちが関わって
おふたりの、大切な1日を創り上げます。

現在、QEDではヘアメイクについては、
4社の中からお好みの
ヘアメイクアップアーティストを
お選びいただくことができ、
本日はそんな4社をご紹介させていただきます。

<ワルツ>
弾けるような笑顔が太陽のようで、
一度会ったら誰もがファンになってしまう、
ヘアメイクアップアーティストのヨシンコさん。

彼女の魔法のようなマッサージと、
オリジナルの化粧品と、独特のテクニックで、
内側から光輝いているような
艶メイクを完成させます。

ファッション業界でずっと
活躍して来られた方なので、
美しさに対しての厳しい審美眼を持っていて、
何が似合って何が似合わないか、
的確なアドバイスをしてくれます。

@yoshinko_walts0808

<マージ>
「ご婚礼のメイクは独身時代の最後のメイク。
時としてこのメイクは、
これまでの人生でのコンプレックス、
苦手意識、トラウマ的なものを吹き飛ばして、
新しい人生への大きなパワーを
与えてくれることがあるんです!」と、
お話しされる、マージの長田代表。

だからこそ、
タイムレスな美しさを備えたメイク、
他の人にはないその人らしさを見つけて、
そこをブラッシュアップするような
メイクを心掛けているそうです。

そんな、ナガタイズムを
引き継ぐマージのメンバーたちは
それぞれが個性を発揮したインスタグラムを
開設そいているので、
ぜひチェックしてみてください☆

@maage_with_your_life

<プラスビュー>
普段はウェディング業界のみならず、
テレビや舞台、雑誌のお仕事も行なっている
アーティストが所属する、プラスビュー。

お客様の空気感やキャラクター、
時代のトレンド を感じとり、
“今一番最高な自分”を作りあげます。

@hairmake_plusbeau

<セレーノ>
代表のユカさんはウェディングの
メイクにおいて大切なことは、
雑誌のモデルさんではないのだから、
その方らしい美しさがあること、
何よりも笑顔そのものが似合う
花嫁であること、と常々語ります。

ですから、リハーサルでは、
メイクに関係ないこともたくさんお話をして
その人らしさがどこにあるのかを
徹底的に引き出すことを大切にしているそう。

その方の個性を表現することこそが
セレーノの強みであり、魅力です。

@hairmake_sereno

ブライダルフェアに参加しませんか

挙式やプランについて説明会や各種イベントも開催。ブライダルフェアページよりご予約の上、ぜひお気軽にご来館ください。

ブライダルフェアのご予約はこちら
見学・ご相談はお電話でもお気軽に
tel 0120-367-388

(ブライダルオフィス)

お急ぎの方はこちら
tel 03-3711-0770